2019-01-01から1年間の記事一覧
乱文です なんだかんだいって年越しは一大イベントで,ひどい状態でも年越しのときだけはどこかに外出していた。今年もどこかの界隈で年越し会が行われるだろう。しかしそのバリエーションや面白さも減って,行く気が起きず,どこかのVTuberを観ながら年を超…
1年を体系的に振り返ることは普通しないのだが,これだけ後味が悪いと振り返りたくもなる。起こった出来事のダイジェストをまとめる。 博士課程に関わる様々なこと まず,本年をもって正式に課程博士を取ることはできなくなった。社会人学生の課程博士取得実…
障害や生育環境などもあり,自分が正しい生活をできているかと言うと,恐らく半分以上は間違えているという自覚がある。正しいと胸を張って言えるのはパーティーの後にビールの空き缶を捨てるときくらいだ(食器類は紙皿でも不安)。 寝ることも正しくできず,…
今年4月,博士課程で博士号を取れないことが確定した。ただでさえ社会人をやりながらの博士課程だったのが,新しい学問分野ができる真っただ中でその学問分野がどういったもので,自分はどういった立ち回りをするか,ということから始めなければならなかった…
niryuuインターネット20周年記念記事 生きる手段としてのインターネットの構想と,その20年 i-0 1999年6月30日,高円寺のインターネットカフェ(現在は中華料理店)に恐る恐る足を踏み入れたのがこの20年の原点だったと言える。 クソッタレな現実のみが目の前…
togetter.com 注:この記事は本来公開したくないセンチメントも含んでおり,一回公開を撤回した。しかし,私は現在ウイルス感染で隔離状態にあり,人生の機会をいくつか逃し,「死ぬとは」と常に考えている。以下に書かれているのは私のここ1年の生きた記録で…
「冒険」というテーマが好きで,Minecraft,オクトパストラベラー,世界樹の迷宮などをやっている。 その中で,これらのゲームは持ち歩いて外でやるのが良いということに気づいてきた。 外があまりに閉塞感があり,冒険ができる空間にアクセスしているという…
といっても,人生が嫌になって海を見に行こうと思ったらたまたまやっていたので,最後の15分しかいなかった。 時間がなかったのでオリンパスのブースにしか行かなかったんだけど(シグマブースを通過する際にdp quattroを見て「美しい…」と声が出ただけ),い…
日常を報告する,ということをしたい。海外でブログが日常の情報探索行動のロギングから生まれたということ,日本ではWeb日記の文化を引き継いでいることを考えると,正統な使い方と言える。 というのも,今私の情報発信は非常に不健全だと考えるからだ。 「…
私は基本的にネガティブである。喜ばない。その背景には,相当に凝り固まった価値観があるのではないかと思う。13年前に人生が終わってドロップ・アウトしたことは13年かけて解消できたが,もともとの人格に由来するものはなかなか変えられない。その鍵とい…
いろいろ速くやりすぎたせいか精神がバテて,Switchのけものフレンズピクロスをやりながらクール・ダウンしていました。そのとき,ふと昔の,どうしても理解できないことを思い出しました。 みなさんは,コミュニケーション不全が原因で大学の単位を取れなか…
気がついたらこんなタイトルの記事を書く年齢になってしまった。このタイトルは非常にbroadなので,何を言いたいかをもうちょっと説明する。 オタクにしてもテックにしても,集まって何かをやったり語ったりしたことのある人は,すごく面白い人とか,いい意…
前回の記事では自分の経験に基づいてどうやってプログラミングで食うに至れたかについて書いたが,ここでずっと不思議に思っていたことがある。 soudai.hatenablog.com ここでも言及されていたのだが, もし、質問者がすでにプログラミングとしての基礎、言…
note.mu が話題になり,様々な意見が飛び交う中,そういえば自分はどうやってプログラミングを学んだかなと考えていた。ここでいう「プログラミングを学んだ」は仕事で売れるレベルのプログラムを書けることを指す。私は今プログラミングを仕事にしており,…