引きこもってから14年,風邪にかからない秘訣

 「STAY HOME」の名のもとに日本人総引きこもり計画が進んでいるわけだが,私はこれが有効だということを知っている。なぜなら,14年間ほとんど夜にしか外に出ない生活を続けてきたからだ。そして,それ以前はインフルエンザや38度を超える熱の出る風邪にたびたびかかっていたにもかかわらず,引きこもって以降はかからなくなった。

 当然今のCOVID-19対策は集団に対してのものであり,ウイルスの様態も異なる。なので具体的な対策は各自正確な情報源にあたっていただくとして,私の習慣について経験を共有する。

私の持つ風邪にかからない習慣

  • 外に出ない:大学は夜学で多くて週3(通ってなかったかも),大学院修士課程は週1でしか外出していなかった。会社は完全リモート。博士課程序盤の週2回がつらかった。
  • 人と目を合わせない:これは引きこもる前からなのだが,90年代後半の東京の不良が多い地域では,目を合わせたら敵意を示すという文化があった。いわゆるガンというやつだ。その時の習慣がついて,人と目を合わせることはほとんどない。コロナウイルスの人-人感染は要は人の顔から噴出したものが人の顔にかかってなる。だとすれば人と顔を直線状に合わせないにこしたことはない。
  • 人と飯を食わない:これは生まれた時からなのだが,人に飯を食うところを見られるのが嫌いだ。私はとんでもない偏食で,頼むもの,食べるものの順番や食べ方が人と異なっているのだが,それを指摘されたくない。だから基本的に食事は一人で済ませる。これは比較的マイナーなコロナ情報なのだが,人と食べながら話すのは飛沫がガンガン飛んでやばいらしい。
  • 手を洗う:男性の引きこもりが手を洗う習慣を身に着けるのは,当然下半身を手でやるアレだ。さすがにアレのあとは手を洗う。私は回数が多いため,ガンガン手を洗う。そのうちなんか汚かったら手を洗うようになった。外に出たら基本的に汚くなるので,帰ったら手を洗うようにもなった。
  • 満員電車に乗らない:昔,精神が悪い状態で満員電車に乗ったら一瞬で調子を崩し,次の駅で降りて仲間に助けてもらった。対人恐怖症がそこまで進んでいるとは思わなかった。その時のことを繰り返さないように,満員電車には乗らないようにしている。自分が使う路線を複数熟知し,時間に合わせて路線を変えている。「あれっniryuuさん今日は~線なんですか」というのが多いのはこれが理由だ。
  • 息をしない:対人恐怖症の一種として,自分が臭いと思われているというのがある。なので,人込みではなるべく息をしない。実はこれが結構重要なのではないかと思う。そもそも吸うからウイルスが入ってくる。

おまけ

 ついでに引きこもるようになったきっかけについて書いておこう。20歳の誕生日の直前(5月),母が亡くなった。片親だったので両親がいないことになる。その後祖母と2人で暮らすようになった。いわゆる毒親だったので依存があったようで精神的ダメージは大きかったが,しばらくはうまくやっていた。

 明らかな不調をきたしたのは1月の成人式である。正直あれに参加しなければ持ちこたえられたかもしれない。成人式では,自分と同じ年齢で,同じ時を過ごした人々が一堂に会し飲むことになる。そしてわかった。彼らは幸せなのだ。私よりずっと。それに気づいた瞬間心がポキっと折れた。不調が見る見るうちに増していった。

 大学2年の終わりまでは乗り切ることができた。しかし,3年になってから通えなくなった。6月に留年が確定し,夜学に編入学した。その前後,失恋をした。私が好きになった女性は,いつも知らないところで付き合い始める。私はそれに気づけない。

 まあそんなこんなで,それまでいろいろ人間関係はあったのだが,どこに行っても己の不幸と「彼氏」への怨嗟をしゃべり続ける厄介な人間になってしまい,行ける場所がなくなってしまった。

 それ以来人が怖くなった。己の不幸を受け取る人間なんてこの世にはいない。外に出ている人間はみな私より幸せだ。外で歩いている人を見るのがつらい。気が付いたら対人恐怖症がかなりのところまで行っていた。これが人間の終わりである。